STAFF BLOGスタッフブログ
-
2023.06.08 | 現場の状況
-
2023.05.26 | 現場の状況
-
2023.05.22 | 近況報告
MOVIE代表の想い
豊橋で施工中のEさま邸。
台風の影響を受ける前に無事足場が外れました。
北側玄関の住まいですが,特徴的な大きな窓が1つだけ。
シンプルですが軒先を低く抑えたおかげでどしっと構えた落ち着きが特徴です。
建て替え前の住まいを見せていただきましたが,質感のあるやさしい光がとても印象的でした。
奥さまからもそれが気に入っていると聞いていたので,そのイメージを引き継いであげたいと思って計画させていただきました。
あちこちから入ってくる光は直接感じることよりも,むしろ壁に反射させ柔らかい光にして呼び込むことを意識しました。
水廻りなどちょっとした場所も陰影を感じられるように。
しっとりした空間になったんじゃないかなと思います。
これから左官工事に入り,その後壁の仕上げ工事となります。
8月の完成に向けて工事は順調です。
Eさま引き続きよろしくお願いいたします。
豊橋で施工中のTさま邸。
基礎の養生期間が終わり,型枠が外れました。
基礎内側断熱にはスタイロフォームを使っています。
弊社では基礎と同時打ちをしますのでスタイロフォームはコンクリートにびっちりとくっついています。
最近はずいぶん気温が高くなり,陽射しがきつくなってきましたがスタイロフォームも人間と同じで紫外線対策が必要です。
上棟工事がすぐの場合は,養生はしませんがまだしばらく時間がありますので,ブルーシートで紫外線対策。
直射日光をさけることで,スタイロフォームの性能が下がらないように配慮しています。
基礎断熱の場合,雨が降ると基礎内がプールになります。
が,プールになってくれた方がブルーシートを水圧で押してくれるのでばたつかず助かります。
来週は雨が多いようなので基礎内にたくさんの水が溜まるといいなーと思っています。
豊橋で建築計画中のOさま邸。
ゴールデンウイーク最終日に予定していた地鎮祭ですが雨のため延期をし,先日無事執り行うことが出来ました。
周りが緑に囲まれた少し高台の敷地。
地鎮祭の最中もウグイスの鳴き声が聞こえてくるようなのどかな敷地。
自然素材への想いも強く,DIYにも興味をお持ちなので,今年2件目のしっくい壁塗りDIY物件です。
さらには外壁のウッドロングエコの塗装もお施主さまでやる予定。
作業が多くなるのと,暑い時期になりそうなのでそれなりの覚悟が必要になってきますが,住みだしたときにはとても愛着がわくと思います。
道路との高低差がありますのでこれから造成より工事開始します。
Oさま,地鎮祭おめでとうございます。
また引き続きよろしくお願いいたします。
次回は,屋根やサッシの色決めです。