住まいの情報|豊橋市・田原市・豊川市で新築住宅・リフォームならニコハウス設計室。「ずっと安心。家族が笑顔で暮らせる住まい。」をコンセプトにした、子育て世代を応援する豊橋の設計事務所です。自然の力をデザインし、新築からリフォームまで幅広く提案します。無理をしないライフプランのデザインで、未来の大人たちを応援します。

0532-74-1310
内覧会予約フォーム
お問い合わせフォーム

住まいの情報

TOP03

HOUSE INFORMATION住まいの情報

VIEW MORE

今回のテーマは太陽光発電です。

弊社では太陽光発電を搭載することを出来る限り推奨しています。

電気代が今後下がる見込みがない以上、つけておいた方がいいよというのが主な理由ですが、環境のことまた災害のことを考えても取り付けないという理由はないだろうと考えます。

蓄電池についてはまだまだ価格が高く、容量も限られているため、弊社では中古の電気自動車購入をおすすめしています。

 

現在の太陽光発電の売電価格は一般的な10KW未満の場合16円/kwになりました。

この費用は中部電力 スマートライフプランの ナイトタイム 16.52円/kwより安い。

ガスを使われている方でも26円/kw程度はします汗

ということで一生懸命、売電をしようと試みるよりも自家消費で使うことのメリットがとても大きいということになります。

だから弊社では自家消費できるぐらいの3~5kw程度の太陽光をおすすめしています。

 

そして貯湯タンク型のエコキュートをお使いの皆様へ。

エコキュートは一般的に深夜電力を使ってお湯を沸かし、それを保温しお風呂をメインとしてお湯を使います。

夜中に沸かしたお湯を、夜に使う…。主で使うお風呂まで約12時間以上保温。冷めるのはイメージできます汗。。。。暖めて冷めてとーっても無駄!

だから太陽の出ているお昼に太陽光発電したエネルギーでお湯を沸かし、夜にそのお湯でお風呂に入るほうが保温時間も短くて済みます。

私の家のエコキュートはちょっと古いので昼間にお湯を沸かす機能がありません。勝手に夜中に動き出します。

そこでエコキュート本体の時計設定をわざとずらして、昼間に沸かすようにしています。

※非公式のやり方なので自己責任になります。

 

昼間に沸かすエコキュートの代表がダイキンさんのお日様エコキュート。

弊社で見積をとったらちょっと高かったので導入をあきらめていました。

そこで救世主登場。

最近知ったパナソニックのエコキュート。その機能にソーラーチャージというものがあります。

パナソニック ソーラーチャージとは?

アプリで翌日の天気予報を確認し、昼間に沸かしたり夜に沸かしたりしてくれるそうです。すごい!

 

電気は送電ロスが多いので、自家消費できることは地球にとってとてもいいこと。

電力会社にたくさん電気をつくってもらうよりも、できる限り自家消費。

エネルギー自給率の低い日本はたくさんの工夫と気遣いが必要です。

未来の子供たちのためにも、皆さんで少しづつ出来ることから始めましょう。

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

弊社で契約されたお客さまによく説明する内容の1つをご紹介いたします。

今回のテーマは『トイレ選び』です。

めちゃくちゃ地味な内容ですが、提案するものすべてに理由があります。

結論を先にお伝えすると提案するトイレはごくごく一般的なTOTOさんのタンク付のトイレです。

なぜタンクレスのトイレをお勧めしていないかということを最初にお伝えいたします。

1つ目は災害時に使いにくいということ。

タンクのあるトイレは水の落差によって、汚物を流します。いざ断水してしまった際にもタンクに水を入れるといつも通りにレバーで水を流すことが可能です。

一方のタンクレストイレは水をためる部分がないので、一工夫が必要でちょっと流しにくいかな。と思います。

2つ目、ウォシュレットは必ず故障する。

タンクレストイレでウォシュレットが一体型だったりすると交換部品がやたらと高い。トイレごと交換した方が安いぐらいになります。

ウォシュレットは10年もすれば必ず故障しますので、なるべく安価に交換可能な一般的なウォシュレットを…となりタンク付トイレをおすすめしています。

 

またタンク付トイレでもウォシュレット一体型という製品があります。タンクとウォシュレット部分が一体となった形のもの。

これもタンクレストイレのウォシュレット交換と同じ理由ですが、ウォシュレット故障時にタンクまで取り換えることになりますが、これがまた高い!

このタイプは一番だめだと思います。

なぜなら私自身がこの事実に直面し、タンク付の普通のトイレに交換したから。

 

次に見た目のこと。

タンクレストイレは見た目、すっきりしていてとてもいいと思います。

でも『トイレすごくいいねー』って誰かにほめてもらいたいか?ということを冷静に考えましょう。

トイレはプライベートな空間です。機能をはたし、掃除がしやすければ費用はお値打ちな方がよくないですか?

トイレに余分なお金をかけるよりも、有意義な場所にお金を使いましょう。

 

そして最後になぜTOTO?という点。

まず樹脂製の軽いトイレは強度と長期使用に対しての部品劣化に不安を覚えるため、選外としています。

陶器のトイレを基準として考えていますが、TOTOさんの陶器は表面の加工がすごくいい!

陶器は焼きあがると見た目上も触ってもつるつるです。

でも細かな顕微鏡レベルでみ見ると凸凹がたくさんあって、ゴミが吸着しやすい。

一般的な陶器のトイレは表面が凸凹のまま汚れが付きにくくなる塗膜加工を施します。だからその塗膜が取れてしまうと汚れが付きやすくなるわけです。

一方TOTOさんのトイレ、セフィオンテクト加工は顕微鏡レベルの凹凸をほぼなくしています

凸凹がすごいレベルでなくなるので、汚れが付きにくい…。また焼き付けなので取れることもありません。

 

ということで私がおすすめするのはTOTOさんの一般的なタンク付トイレとしています。

地味な部分ですが、そんなところもこだわって提案させていただいてます。

弊社では2年ほど前より、床下エアコンの採用が極端に増えました。

これまで、床下エアコンを採用されたお客様のすべての家で2.2KWサイズ 6畳用エアコン 1台にてご提案をしています。

基本的にはつけっぱなしになりますが、昼間室内が暖かくなるとエアコンは止まります。

床下エアコンの最大の特徴は床の温度が室温より少し高く、低温の床暖房になり冬でも裸足で過ごせること。

 

そうはいってもこの地域ではまだまだ採用されていない方式のため心配になる方もいらっしゃると思います。

弊社では皆さんのお宅で温湿度をチェックし、アドバイスさせていただいてますのでどのぐらいの温湿度で過ごされているかご覧ください。

 

最初はUさま邸  Uさま邸の内外観はこちらから

 

大屋根で2階まで見通せる32坪の住まいです。

浜松ですが一番冷える朝方、外気温は4.5℃でした。

温湿度はというと

おおむね、21~23℃で湿度も50%を超えていて快適そのものです♪

温度差も3℃以内におさまっているため、リビングも脱衣室も納戸もどこに行っても不快にはなりません。

 

続いてTさま邸  Tさま邸の内外観はこちらから

豊橋の弊社の近くの22.6坪の住まいです。

外気温は3.6℃

温湿度はというと

こちらはおおむね20℃~23℃。洗濯物が室内干しでなく、かんたくんのため湿度が若干低めですがまあでも冬のこの時期46%なら十分でしょう。

同じく温度差も3℃以内におさまっているため、リビングも脱衣室も寝室もどこに行っても不快にはなりません。

 

設計施工させていただいている私でも、十分な快適性だなと感じております。

というよりも、これだけ快適なら、床暖房はもちろんですが、全館空調や各室エアコンは不要だなと思います。

何より故障しても、買い替えも安価ですぐに交換ができます。

しいて言うならば日射熱の取り入れをより増やし、エアコンへの負担をもっと減らせるとより省エネだなとは思います。

ただ、その場合、家全体が昔の縁側のような一様に明るい空間になってしまうので、日本の住まいとしての陰影や明度差的にはどうなんだろうとちょっとだけ疑問を感じます。

 

そんなことも相談にのりますので、少ないエネルギーで快適に過ごす、設備にかかるコストをさげたいといわれる方には床下エアコンはおすすめです。

ご興味あるようでしたら、床下エアコンの住まいをご見学できますので遠慮なくお声かけください。

お問合せはこちらから。

pagetop