めんそーれー その2。
2016.08.04
沖縄から帰ってきて歩かないとぜんぜん捕まらないポケモンGOなのでちょっと飽きてきました。
ちなみに沖縄の首里城にはニャースがたくさんいました。でも首里城自体はあるきスマホ禁止なのでちゃんと配慮して捕まえましょう(笑)
旅行の3日目はちょっと早起きをして、9:00集合で青の洞窟へのシュノーケリングへ出かけました。
ボートに乗って現場に着くまでわくわく。
ライフジャケット着てるけど、深い場所なので子供たちはドキドキで、ちょっと心配でしたが
めちゃくちゃ楽しんでくれて行ったかいがありました♪
青の洞窟ってだけあってきれい!そしてほんとに青かった!
魚との触れ合いもあり、デジカメレンタル2500円でしたが、その分たくさんの写真と動画を撮って親も子供も大満足。
今年は台風が少ないせいで水温が29℃と高いらしく、ほとんど温泉です。
その後ビオスの丘っていうところで水牛では牛車に乗って触れ合って、ちょっと暑いけどアスレチックで遊んで。
外を歩くのはもういいかなーとちょっとだけ思いました。
とりあえず乗ってるだけなので、親はゆっくりできます。
そしてガイドさんもけっこうおもしろかったです。もう少し涼しい時にきたらもっと楽しいだろうなーと思います。
この日は朝からバタバタと回っていましたが、この日はゆっくりするのが主目的だったので15時にはホテルに到着。
家族そろって良いホテルの接客を体験したく、ホテル日航アリビラにとまりました。
その前2日間とまったホテルも十分良かったですが、予算がかかってるだけあってぜんぜん違います。
海でゆっくり。
食事をしながら夕日を見て、
食事が終わったぐらいから中庭のプールからバンド演奏が聞こえてきました。
ホテルの従業員の方たちがダンサーもバンドマンも務めていて、それぞれがとてもレベルが高く、
なにより皆さんがとても楽しそうに演奏などしていました。
パワーももらえましたし、とても感動しました。
こういうサービスがあるのはすごく良かったです。また来たいなーって。
なにより企業として見習う部分が多くありました。
水曜日だけの特別イベントらしいので、もしもアリビラに泊まることがあれば、水曜日をおすすめします。
ちょっと現場に出かけなければいけないのでこの続きはまた・・・。







