パッシブのお勉強。
2016.08.24
昨日は岡崎製材さん主催のパッシブエアコンセミナーへ浜松まで行ってきました。
OMソーラーさんが新しく出したパッシブエアコン。
この商品をみたいなーと思ったのはエアコンという一般的な設備(設備の内容は壁かけエアコンとぜんぜん違いますが・・・。)を使って無理をしない省エネそうな所。
どんなに日射を遮って、断熱性能をよくしても、この暑い夏に自然の風だけで過ごすのは外が30℃以上のため絶対に無理をしているわけで。
熱中症になって倒れてしまいます(汗)
(・・・家の目の前に打ち水をする大掛かりな機械と風をおこす機械があればいけるかな。)
実物は小屋裏に設置するのですが大きな部屋でみてもなかなかの存在感で、でかい!
でもとにかく良さそう。というか理想に近い。
家中の温度を出来るだけ一定にし、しかもそれがなるべく自然な形で、極力省エネでっていうのはものすごく理想的。
それに近づくほど、なんだかわからないけど贅沢な、そして絶対に気持ちのいい家になります。
そしてそのエアコンが小屋裏に隠れることで壁はすっきりするし、1台のみでの24時間運転だからとても省エネです。
さらにエアコンの風が直接体にあたるわけではないので、特に奥様方にはとても喜ばれそうです。
実際に見て触れて、結構気に入りました。
これから打ち合わせするお客様、この話が長くなるかもしれませんが聞いて下さいねー!
それから余談ですが、このOMソーラーさんの敷地は我が地元、杉山並に木が生い茂っていて、草なども自然な状態で生えてます。
蜂はいましたが、それ以外の虫など嫌な害虫が見当たりませんでした。
なんでだろー!
そっちもとても気になりました。




