古民家の窓枠は・・・。
2016.03.28
先日、古民家の窓枠や幅木などの塗装をお手伝いしてきました。
基本的に使うのは自然塗料ですが今回使ったのはリボス社のタヤエクステリア。
屋外向けの塗料ですが、少し濃いめに塗りたい方にはおススメです。
既存の窓に新しい枠材が付き、幅木や廻縁も塗装が終わりました。
既存のアルミサッシがあんまりきれいでないため、枠材で金属部分を隠し、ガラスだけみえる納まりにしています。
枠材は予算との関係もありますが極力素材を生かす古民家のため、秋田杉の構造用合板を使用しています。
ちょっとササクレたりしてる部分は、ちゃんとやすり掛けして滑らかな仕上がりになっています。
木目がきれいに出てけっこういい感じ!
来週には家の中のモルタル塗りをお手伝いしに行きます。

