COMPANY会社案内
ニコハウス設計室の想い
ちょうどいい素材と価格で『心地よい日常を創る』工務店
私たちは、住まいに「心地よい日常」を届けることを大切にしています。
安心できる性能、家族が「ここにいたい」と感じられる快適さ。
その心地よさは、間取りや素材だけでなく、庭や周辺環境、地域とのつながりからも生まれます。
外で癒しを探さなくても、帰るだけでほっとできる。
そんな住まいが、家族の愛着とともに育っていくと考えています。
必要なところにはしっかりとコストをかけながら、過剰にならず、長く寄り添える素材と価格にこだわる。
家中どこでもくつろげる空間と、庭や地域とつながる設計で、自然と人の関係が深まる住まいを目指しています。

住まい手と一緒に、誠実に向き合う
ニコハウス設計室には、一般的な住宅会社のような営業担当はいません。
私たちが大切にしているのは「相性」と「共感」。
数ではなく、一人ひとりの想いに真摯に向き合い、共に家をつくることを大切にしています。
「こんな家にしたい」というご要望には、プロとしての視点から必要なアドバイスも正直にお伝えします。
また、家づくりに欠かせない資金計画についても、将来を見据え、無理のないプランをご提案。住宅ローンが通ることより、「安心して暮らせること」を最優先にしています。

大切な人を守るための住まい
家づくりへの想いの根底には、私自身の原体験があります。
幼い頃、祖父母に大切に育ててもらった日々は、今も心の支えです。
しかし、ある冬の日、祖母がヒートショックにより突然亡くなりました。
その悲しみから、「住まいは命を守るもの」であることを強く意識するようになりました。
だからこそ、心地よさだけでなく、性能や安全性にも徹底的にこだわります。
祖父母への感謝と家族を想う気持ちを込めて、誰もが安心して暮らせる住まいを届けたい。
この想いが住まい手の方々にも届き、「この家でよかった」と感じていただけたら、それが私たちにとっての何よりの喜びです。

代表取締役の紹介
1979年1月22日生まれ。愛知県立豊橋工業高校、東海工業専門学校 建築工学科卒専門学校で建築の基礎を学び、造園会社にて植栽、庭造りを学びながら建築士の資格を取得。その後、地元建築会社にて設計業務に携わり70件近いお客様の住まいを設計しました。
2011年頃、高気密高断熱の住まいを知り、このままの家づくりではだめだと考え独立いたしました。
- 資格:
- 一級建築士、二級FP技能士、二級造園施工管理技士、暮らし省エネマイスター
- 家族:
- 家族でいる時間を大切にしています。お休みの日は妻と愛犬と2時間で約10kmの散歩に出かけるのが大好きです。
- 読書:
- アイディアをいただける建築、ビジネス書籍が好きで時間をとって読んでいます。
- 音楽:
- バンドサウンドが好きです。特にユニコーンと奥田民生についてはマニアックです(笑)
- 楽器:
- ドラムとギターの演奏。たまにやるバンド活動はもっぱらドラムマンです。
- 晩酌:
- たまには休肝日を。といいつつ毎日飲んでいます。

会社概要
- 名 称
-
株式会社 ニコハウス設計室/ニコハウス設計室 一級建築士事務所
- 代 表
-
代表取締役 鈴木 茂明
- 所在地
-
〒441-3302 愛知県豊橋市杉山町字東原37-2
TEL. 0532-74-1310 / MAIL. info@nicohouse-s.com - 設 立
-
2018年4月20日
- 資本金
-
10,000,000円
- 業務内容
-
木造注文住宅の設計・施工
- 登録番号
-
建設業許可:愛知県知事 (般-5 第79110号)
建築士事務所登録:愛知県知事(い-7) 第12994号 - 加盟団体
-
一般社団法人 JBN・全国工務店協会
一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会
国土交通大臣指定 住宅瑕疵担保責任保険法人 株式会社 日本住宅保証検査機構
性能向上リノベの会
一般社団法人 環境共創イニシアチブ ZEHビルダー
一般社団法人 Foward to 1985 energy life
〒441-3302 愛知県豊橋市杉山町字東原37-2
TEL. 0532-74-1310 / MAIL. info@nicohouse-s.com
アクセス方法
豊橋方面からは国道259号線を田原方面へ向かい天津の信号を左へ。
線路を一旦停止してわたりずっと道なり(狭いですけど)にきて坂を上ると見えてきます。
休業日は日曜、祝日となっています。
