真冬でも日中はエアコンをOFFで過ごせました

抜けと距離感の住まい
Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?
高性能な家となると高くなるのか?また県外に住んでいたため、打ち合わせは出来るのか?
大手ハウスメーカー?地元の工務店?
家づくりに対して無知だったので勉強をしましたが、子供が小さく忙しい中で情報を集めるのが大変でした。
Q2.他にも似たような会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?
家づくりについて知識をつけたおかげでニコハウスさんを見つけることができました。
建築場所から近かったため運命を感じました(笑)
YouTubeのルームツアーを観て、細かなところまで住みごこちを考え抜かれてて、すごすぎる!他と違う!ここしか考えられない!となりました。
Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)
ランドリールーム、パントリー、土間収納・・・、たくさんの要望を叶えてくださりありがとうございました。
リモートハイブリッド打ち合わせ(奥様とお子様は事務所で旦那さんはリモート)はいい思い出です(笑)
ほとんどの仕様が決まっているので、よくインスタ等で見かける『施主が決めることが多い』というのが少なくてありがたかったです。
選び抜かれた仕様、絶対的に信頼できる鈴木さんが決めたものなら間違いない!と安心できました。
これはできない、やらないほうがいいことは、しっかりした理由も一緒に応えてくれるため信頼できました。
LINEでの質問対応も大変助かりました。
外小屋の提案は衝撃的でしたが、周りの視線を気にするタイプなので造っていただいてよかったです。
造作テーブルの形についても、『丸テーブルに憧れがあります』とボソッと言ったことを受け止めてくださり、図面で何度も検討していただきうれしかったです。
Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打合せの頻度や職人の良し悪しなど)
遠方だったので現場に行けない時期もありましたが、地縄張りからどんどんできていく様子を見れてとてもいい思い出になりました。
遠慮してしまい、仕事が終わってから写真を撮りに行ってたので、職人さんにもっと話しかければよかったです。
とても丁寧にやっていただき、職人さんに感謝いたします。
ブログやインスタに職人さんが出てくると懐かしくなります。
Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)
とても快適です!!冬はどこの場所も寒くない。
太陽の光が入ると部屋が暖まり、真冬でも日中はエアコンをOFFで過ごせました。
実家へ行くと足先が冷えるけど、帰ると治ります(笑)
アパートの時、照明が明るくて気になってました。照明の数がちょうどよくて、夜は落ち着いて過ごせるのでいいです。
木のぬくもりが良い。しっくい壁、無垢床、自然素材に囲まれて気持ちよく過ごせてます。栗の床材が気に入ってます。
窓の景色を子供と楽しんでます。みかんを置いて鳥が来るのを観察したり♪
南北の窓の景色も大好きですが、東の窓から見える景色も大好きです!
子供が庭の植物の名札を読んで回るのが日課になっていて、親より先に名前を憶えています。子供とたくさん自然に触れることが出来て嬉しいです♪
庭のお手入れ頑張ります!