HOUSE 住まいの情報

ガラスはペア?トリプル?

今回はガラスについて。

最近の家では、シングルガラスはまず見ることがなくなり、ペアガラス、もしくはトリプルガラスを見るようになりました。

住まいを検討されている方はどっちがいいのか迷うところです。

リノベモデル(私の住まい)ではどちらも併用して使っていますのでその違いをお伝えいたします。

 

まずはトリプルガラス。

トリプルガラスは断熱性能が高い反面、日射熱を取り入れるのはペアガラスより劣ります(一部高性能なガラスを除いて)

極端に寒くならない渥美半島や豊橋の場合、南側をしっかり断熱するよりも、日射熱をしっかり取り入れるペアガラスの方が、熱の逃げと取得の差し引きでは有利に働きます。

だからこの地域では東西北面にトリプルガラスを使うのが基本になります。

リノベモデルの浴室窓。東側 YKKAP APW430です

室温は21℃ほどで、お正月のお風呂上りに撮影しましたがガラス廻りの温度は13.1℃ほど。

当然ですが、お風呂に入ってると室内側は湿度が100%近くなりますのでトリプルガラス廻りでも結露は生じます。

それでも近くによってもヒヤッとした感じはありません。

 

次にペアガラス。

脱衣室の高い部分にペアガラスの窓があります。冬は換気扇を使わず湿度を室内で利用しますので、脱衣室も湿度は100%近くになります。

東側 YKKAP APW330です

室温は21℃ほどで、ガラス廻りの温度は11.1℃ほど。

さきほどのトリプルガラスより2℃ほど低くなっていました。

性能が低い分お風呂以上に結露が出ていました(汗)

今度は外から撮影してみました。

まずはAPW 330 ペアガラス

次はAPW430 トリプルガラス

窓廻り2℃の差が外からどのように見えるのかという目的でしたが、私の勉強不足で外からの差はよくわかりませんでした。

 

おまけですがエコキュートに代表する貯湯型の給湯器

私の家は太陽光の発電を利用して昼間に沸かしますので、エコキュートの温度は夕方ぐらいがピークです。

外から見て15.5℃あります。触っても暖かい。断熱材がついてるにしても熱を放出して無駄ですね。

朝方にはお湯がほとんどなくなり、熱の逃げは少なくなっています。

貯湯型の給湯器の放熱は、何とかした方がいいだろうと思います。

できれば断熱区画された場所に設置する方が経済的でしょう。

 

今回はガラスの違いについてでしたが、とにかく断熱を意識してトリプルガラスというわけでもなく、予算を削ってペアガラスという考えもどちらも間違いだと思います。

大事なのは少ないエネルギーで快適に過ごせること。

熱の出入りもしっかり検討することをお勧めします。

CONTACT お問い合わせ

電話する

お問い合わせ