-
- 山之内様ご家族 / 2020年完成
- 快適すぎて驚いています
-
Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?
位置的に四方八方家に囲まれており、日中でも暗いことと湿気がすごいことが悩みでした。
日中窓を開けても暗かったので電気は欠かすことができず、その分湿度が高くなってしまい、ジメジメした空気やカビも多かったです。Q2.他にも似たような会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?
立地条件に合った提案をして頂いたところ、空気の流れの計算や家の構造で電気料金を最小限に抑えることができる、ランニングコストがかからないところがとても魅了的でした。
そしてなにより、私たちの要望を全て叶えていただきました。
無垢フローリング、木の香り、家の雰囲気、デザイン、とても気に入っています!!Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)
私たちの要望を無理せず、ただただ伝えさせえて頂きました。いろんな提案もして頂き、最後は納得のできるオリジナリティにあふれたお家になっていました。
打ち合わせも納得のいくまで話し合いさせて頂きましたが、その間奥様が子供を見ていてくれて、ゆっくり打ち合わせができました。ありがとうございました。今も奥様見ると寄ってきます(笑)Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)
工事途中の段階で入った時、もうすでに涼しく、木の良い香りがして驚きました。
職人の皆様も気さくな方々ばかりで作業中にもかかわらず快く受け入れて頂きました。
現場にもたびたびニコハウス様が足を運んでくれており、私たちの要望が職人の皆様にもしっかり伝えられていて、どの職人様も信頼のおける方々でした。Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)
快適すぎてこれもまた驚いています。洗濯物も部屋干しでに酔うことなく、パリッと乾いています。
そしてこの猛暑の中、家の中は厚さを一切感じさせません。25~26度を保っています。エアコンは1階、2階の6畳用一台ずつです。住み始めて一ヶ月したときの電気料は、エアコン付けっぱなしで5,000円弱。
自分たちで塗った珪藻土の壁もいい味を出してくれてる中、湿気をしっかり吸ってくれています。我が家最高です。ありがとうございました。
-
- N様ご家族 / 2020年完成
- 壁塗りは家族の一生の思い出です
-
Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?
北側道路の三方向を隣家に囲まれた土地の為、室内にどれだけ明かりを取り込めるのか。
二世帯でお互い心地よく過ごせるのか。Q2.他にも似たような会社がある中で(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?
土地に合った設計提案を頂けたことで家族一致でお願いすることになりました。
他は、既存の設計を少し変更するような画一的なものだったので。Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)
こちらで迷っている時もトータルでご提案をいろいろいただけたので、とても参考になり、こちらの意向もちゃんと考えていただけて無理に高い商品をすすめることなく考えていただけたことで安心しておまかせできました。
Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)
現場へ見に行けば、気軽にお話や説明をして下さる職人さんでした。自分で珪藻土や壁塗りができたことは一生の家族の思い出になりました。
想像以上に壁塗りが楽しくて、体験させていただけて大変感謝しています。Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)
毎日、光と木の香りに囲まれて生活させていただいています。
オール電化、二世帯で常にエアコンをつけていますが思っていた程、光熱費がかかっていない事に驚いています。
吹き抜けで思った以上に音が響く事が少し気になっています。
-
- 原様ご家族 / 2018年完成
- ここにして良かったと毎回思いました
-
Q1.当社と契約する前はどんなことでお悩みでしたか?
最も悩んでいた事は、予算でした。私達が希望する家の中に、暖かい家、広いリビング、大きな窓がありました。それを叶えるには、機械を入れたり、基礎が大きくなってしまうため、どうしても予算オーバーとなってしまい、どれかを諦めるしかないと思っていましたが、全てを叶える事ができました。
Q2.当社を知ってすぐにお問合せされましたか?問合せに不安はありましたか?
約2年程かけて、建築会社を探していましたが、中々決め手となる所が見つからず、田原市内、豊橋市内の建築会社に手あたり次第に連絡をしていました。
合計25件程話を聞いたと思います。若い設計士さんだなと正直不安はありましたが、実際に住んでいる方の話や大工さんの話を聞いて少しずつ不安は無くなりました。Q3.他にもたくさんの会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?
「機械に頼らない、暖かくて涼しい家を造ります!」この一言で私達はビビビ!!っときました。
暖かい家にするためには、床暖房や地熱システム、OMソーラー等機械を入れないと難しいとばかり思っていました。機械を使うのが好きじゃないのでと言った時は鈴木さんが魔法使いに見えました笑。また、1回目のプランで私達の要望を全て入れてありました。そんな設計をしてくれたのは、鈴木さんが初めてでした。
本当に結婚相手を見つけたかのようでした!!(書きたりない…)Q4.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?率直な意見をお聞かせください。
フィーリングが何となく合っていたので、イメージでこんな感じと伝えると思っていた以上の内容を提案して頂けました。
自分達でやりたい事や選びたい物は全てやらせて頂けたので、無駄な事、手をかけたい事とめりはりをつけてできました。
また、出てくるおやつ(マカロン・ケーキ etc…)が美味しくて毎回行くのが楽しみでした。Q5.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)
現場に行って工事の様子を見ていると、必ず大工さんが手を止めて説明してくれました。
「ここまで手をかける所は無いよ~。これかっこいいねー。」と言われると、ものすごく気持ち良くてここにして良かったと毎回思いました。
週1回見に行けるかどうかだったので、現場の写真をLINEで送って頂けたのは、すごくうれしかったです。
急な追加にも対応して頂いたりダイニングテーブルを作るための時間も作って頂き本当にありがとうございました。
BBQ必ずやりましょう!!
-
- 藤井様ご家族 / 2018年完成
- 家に対しての愛着がわいています
-
Q1.当社と契約する前はどんなことでお悩みでしたか?
セキスイハイムで建てた家なので、水廻りのリフォームはハイムでしか出来ないのかと思い、ハイムと契約してしまいましたが、内容が納得いかず、どうしたら良いのか悩んでいました。
Q2.他にもたくさんの会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?
鈴木茂明さんです。
鈴木さんは、とても淡々と客観的に物事を捉え話をしてくれます。
主観でしか捉えられない私達にはとってもぴったりでした。又、自然材料、断熱など、こだわりがあるところにも惹かれました。Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?
毎回、とても楽しかったです。色々なアイデアが浮かんで、鈴木さんに「それは、こっちの方が良いですよ。」と何度もアドバイスをもらいました。
私達の思っていた形が通らないこともありました笑。Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)
大工さんはじめ、電気屋さん、水道屋さん、クロス屋さん…と、とても仲間意識の強い方々で、全員で協力し、良い家を作る為に頑張ってくれている姿がとってもうれしかったです。
現場打ち合わせは、その場ですぐに変更して頂き助かったことも多々ありました。
しかし、思っていたものと違う形で出来ている所もあり、もう少し図面を熟読しておけばよかった、と思うこともありました。Q5.住んでみていかがですか?
とても暖かいです。断熱材が入った時に実感しました。自分で作った!?TVボードやお友達と作った塗り壁、モルタル等、家に対しての愛着がわいています。
休みの日はもっぱら出かける事が多かったですが、お家時間が長くなりそうな気配がしています 笑。
-
- 浅岡様ご家族 / 2018年完成
- すっごく暖かい!!外寒っ!!って何度も思いました
-
Q1.当社と契約する前はどんなことでお悩みでしたか?
展示場をたくさん行きましたが、興味があった空調管理システム?にすると予算オーバーになり、他の部分で妥協しなくてはいけなくなるため、価格の面で1番悩みました。
Q2.他にもたくさんの会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?
初めて事務所へ行った時、全く考えてなかった無垢の床、珪藻土の壁を見てこれを取り入れたいと思いました。床暖を考えていましたが、家全体が暖かくなる話を聞いてコレだ!と思いました。
あと鈴木さんの“こだわり”に引かれました。←(これが1番かも)Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?
営業の方を通さず、直接1級建築士さんと打ち合わせが出来るので、打ち合わせ回数も少なく、色々提案してくれたのですぐに決まったので、休みが少ない我が家にとってはとても助かりました。
Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)
現場打ち合わせは少なかったです。
大工さんに細かい説明をしていただいたので、へえーって思う事が多く、色々教えてもらったので、自分の家の事を沢山知れて良かったです。Q5.住んでみていかがですか?
3月から住み始めましたが、すっごく暖かい!!外寒っ!!って何度も思いました。
今年は猛暑で光熱費が高いとよく聞きますが、我が家はとっても安くてビックリです。
もう少しコンセントの数を多くしとけばなと思います。
子供が汚い手で壁を触るので、珪藻土でよかったです。2階はクロスなのですでに汚れています…。