動線,デザイン,景色が気に入ってます|豊橋市・田原市・豊川市で新築住宅・リフォームならニコハウス設計室。「ずっと安心。家族が笑顔で暮らせる住まい。」をコンセプトにした、子育て世代を応援する豊橋の設計事務所です。自然の力をデザインし、新築からリフォームまで幅広く提案します。無理をしないライフプランのデザインで、未来の大人たちを応援します。

0532-74-1310
内覧会予約フォーム
お問い合わせフォーム

お客様の声

VOICE

  • 豊橋市 / Mさまご家族 / 2022年秋
    動線,デザイン,景色が気に入ってます
  • Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?

    工務店選び,敷地内同居になるので適度な距離感とプライバシーを守りつつ理想とする家が建つのか…など。

     

    Q2.他にも似たような会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?

    ①鈴木さんの設計した家が素敵だった
    ②鈴木さんが家づくりに熱い方で初めて話を聞いたときから任せたいなと思わせてくれた
    ③自然素材や断熱材などのこだわり

     

    Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)

    こちらからぶつけた予防を受け止めて,おおむね反映してくれた。打ち合わせは楽しくできた。かなさん(私の妻)ラブ♡
    疑問や心配事をノートに箇条書きにして,鈴木さんを質問攻めしたことがありますが嫌な顔ひとつせず全て的確に答えてくださり,『こういうの嫌いじゃないのでなんでも聞いてください』と言われた時にはすごい,さすがだなと思いました(笑)

    Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)

    割と頻繁に現場を覗かせていただき,家が出来ていく様子が見られたのがよかった。
    実際にできてみるとこちらの想像とのギャップのある部分なんかもあったのでもっと確認して鈴木さんと共有すべきだったかも。
    現場での打ち合わせはとことん付き合ってくださいました。

     

    Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)

    とても暖かく,居心地が◎
    家事動線は楽ですし,壁,無垢床,景色,デザインも気に入ってます。特にベンチが良くて採用して正解だったと思います。
    開放的な家なのでやっぱりトイレの音はちょっと気になります…。

  • 豊橋市 / K様ご家族 / 2021年夏完成
    わかるようにきちんと説明してくれました。
  • Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?

    何社か見積もりや間取りをお願いしてきましたが,どれもいまいちな間取りで決め手に欠けていました。
    二世帯住宅で…とお願いすると1階が親世帯,2階が子世帯という提案が多かったのですが,私たちはそれを希望していませんでした。
    また土地の広さは十分にあったのでそれを生かせて建てれたらなと思っていました。

     

    Q2.他にも似たような会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?

    ①断熱にこだわっているところ
    ②間取りの提案が斬新なところ(ほどよい距離感の二世帯住宅の間取り)
    ③最初の提案で想像ができたところ(他社でも間取りと見積もりをもらっていましたが外観や外構も併せて提案してくれたところ)

     

    Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)

    見積もりに入っている仕様でないものを使った場合の金額はどうなりますか?と聞いたときに嫌な顔をせず,対応してくれました。
    なぜこの材料にしたのかわからなくて聞くとわかるようにきちんと説明してくれました。
    鈴木さんが設計も営業もしているので回答が早いのもよかったです。
    周りの話を聞くと大手ハウスメーカーで建てた人よりも決める期間に余裕があったかなと思います。

     

    Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)

    行ける時は現場に何度か足を運びました。
    少しづつ進んでいく様子や仕上げがない状態での家は二度と見ることができないと思うと見ておいて良かったし,完成に近づくとワクワクしました。
    幼い子供を連れて見に行った時も職人さんが優しかったのも好印象でした。
    仕事は丁寧だったと思います。

     

    Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)

    吹き抜けリビングは広さを感じ,来客全員に『広っ!』と言ってもらえます。
    その分音漏れはありますので生活環境によっては検討したほうがいいと思います。
    洗濯物を室内に干したくて,ランドリールームを作りましたが天候に左右されることなく夜干したら朝には乾いているので作って正解でした。

  • K様ご家族 / 2020年完成
    土地に合った設計がGOOD。
  • Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?

    どの会社に頼むか,本当に家を建てていいのか,きちんと支払えるか,理想の家は正しいのか,このタイミングでいいのかなど。

     

    Q2.他にも似たような会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?

    営業,設計,監督が1人であること。鈴木さんの人柄。天然素材を基本に使用していること。地元に根付いた会社であること(家も地産地消がいいと思う)。

     

    Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)

    おおむね問題なし。ほぼ鈴木さんの提案通りの仕様にして問題はなかったと思う。あらかじめ素材の選択の説明があればよりよいと思う。
    家は売る側と買う側がともに協力して作り上げていくものだと思う。
    鈴木さんには疑問や要望を投げかけて,お互い同じ目的を持って家づくりができたと思う。

     

    Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)

    とても興味深かった。絶対に建てている時は見学に行った方がよい。差し入れなんてしなくとも,快く迎えてくれます。
    壁と天井を塗ったが前もってもう少しアドバイスをもらってから実行すればよかった。
    (自分でやってみて)家は手作りなんだなと実感した。

     

    Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)

    私の要望や土地の特徴に合った家の設計がすばらしい。間取りは完璧。住みやすさは希望通り。
    私はとにかく寒がりなので(建物中床暖房での居住経験済み),やっぱり床暖房をもう少し検討しても良かったかも…でも実験した結果,エアコン2台で求める室温環境が得られたので十分です。
    個室の防音にもう少し配慮すればよかった。

  • 山之内様ご家族 / 2020年完成
    快適すぎて驚いています
  • Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?

    位置的に四方八方家に囲まれており、日中でも暗いことと湿気がすごいことが悩みでした。 日中窓を開けても暗かったので電気は欠かすことができず、その分湿度が高くなってしまい、ジメジメした空気やカビも多かったです。

     

    Q2.他にも似たような会社がある中で何(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?

    立地条件に合った提案をして頂いたところ、空気の流れの計算や家の構造で電気料金を最小限に抑えることができる、ランニングコストがかからないところがとても魅了的でした。 そしてなにより、私たちの要望を全て叶えていただきました。 無垢フローリング、木の香り、家の雰囲気、デザイン、とても気に入っています!!

     

    Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)

    私たちの要望を無理せず、ただただ伝えさせえて頂きました。いろんな提案もして頂き、最後は納得のできるオリジナリティにあふれたお家になっていました。 打ち合わせも納得のいくまで話し合いさせて頂きましたが、その間奥様が子供を見ていてくれて、ゆっくり打ち合わせができました。ありがとうございました。今も奥様見ると寄ってきます(笑)

     

    Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)

    工事途中の段階で入った時、もうすでに涼しく、木の良い香りがして驚きました。 職人の皆様も気さくな方々ばかりで作業中にもかかわらず快く受け入れて頂きました。 現場にもたびたびニコハウス様が足を運んでくれており、私たちの要望が職人の皆様にもしっかり伝えられていて、どの職人様も信頼のおける方々でした。

     

    Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)

    快適すぎてこれもまた驚いています。洗濯物も部屋干しでも臭うことなく、パリッと乾いています。 そしてこの猛暑の中、家の中は厚さを一切感じさせません。25~26度を保っています。エアコンは1階、2階の6畳用一台ずつです。住み始めて一ヶ月したときの電気料は、エアコン付けっぱなしで5,000円弱。 自分たちで塗った珪藻土の壁もいい味を出してくれてる中、湿気をしっかり吸ってくれています。我が家最高です。ありがとうございました。

  • N様ご家族 / 2020年完成
    壁塗りは家族の一生の思い出です
  • Q1.ニコハウス設計室と契約される前は、どんなことでお悩みでしたか?

    北側道路の三方向を隣家に囲まれた土地の為、室内にどれだけ明かりを取り込めるのか。
    二世帯でお互い心地よく過ごせるのか。

     

    Q2.他にも似たような会社がある中で(どの部分)が決め手となって当社と契約されましたか?

    土地に合った設計提案を頂けたことで家族一致でお願いすることになりました。
    他は、既存の設計を少し変更するような画一的なものだったので。

     

    Q3.設計、打ち合わせを行ってみていかがでしたか?(ご提案の仕方や打ち合わせ頻度、対応力など)

    こちらで迷っている時もトータルでご提案をいろいろいただけたので、とても参考になり、こちらの意向もちゃんと考えていただけて無理に高い商品をすすめることなく考えていただけたことで安心しておまかせできました。

     

    Q4.実際に工事を行ってみていかがでしたか?(現場打ち合わせの頻度や職人の良し悪しなど)

    現場へ見に行けば、気軽にお話や説明をして下さる職人さんでした。自分で珪藻土や壁塗りができたことは一生の家族の思い出になりました。
    想像以上に壁塗りが楽しくて、体験させていただけて大変感謝しています。

     

    Q5.住んでみていかがですか?(住み心地や光熱費、ここがいい、ここがもう少しなど)

    毎日、光と木の香りに囲まれて生活させていただいています。
    オール電化、二世帯で常にエアコンをつけていますが思っていた程、光熱費がかかっていない事に驚いています。
    吹き抜けで思った以上に音が響く事が少し気になっています。

pagetop