NICOFAMILYHOUSE 施工事例
余生に安心を届ける住まい
愛知県豊橋市


ご自宅の半分は一切手をいれず、残り半分をスケルトンにし、リノベーションする住まい。
既存の仏間など思い出はあるが普段使わない場所には、お金をかけず、自分たちが過ごす場所は快適になるように。
元々建築された大工さんはとても腕がいい方なようで、私が確認した限りこの年代の中では耐震をかなり意識して造られていると感じました。
それでも現代の性能となる耐震性、断熱性とは合わないため、スケルトンにする半分を耐震補強します。
スケルトンに出来ても、耐震性能を家半分だけ上げ過ぎるのは、地震に対して部分破壊を起こす可能性が出てしまいます。
全体での偏心率(建物が地震でひねる可能性の数値)を0.08とし安全性の高い構造計画といたします。
また断熱性能も現代の性能へと引き上げ、エアコン1台で夏冬快適に過ごせるヒートショック知らずの安全性の高い住まいへ生まれ変わります。
建築地:豊橋市
耐震性能:上部評点1.09
偏心率:0.08
断熱性能:Ua値 0.46
気密性能:測定前
豊橋市耐震補助金取得予定
詳細
本体費 ※※※
外構・植栽費 ※※※
施工面積 60.84㎡ 18.4坪
家族構成 二世帯の住まい
※ 費用は建築当時の金額です。敷地条件による浄化槽等付属設備、家具工事は除きます