FLOW ご提案からアフターサポートまで

ご提案からお引渡しまでの流れ Flow of proposal

プランから設計監理までのご案内

初回打ち合わせ
計画案の申し込み

弊社の家づくりの説明等を聞いた後、プランを希望されたい場合、新築計画書へサインをしていただきます。
プランニングカルテをお渡ししますので、要望をご記入ください。

必要なもの:新築計画申込書へのサイン、申込金10万円(設計監理契約金に充当)

内容確認打ち合わせ

ご入金確認後、ご記入いただいたプランニングカルテを元にご要望の確認を兼ねた打ち合わせを行います。
記入忘れや、あとで思い出したなどは早めにご連絡ください。

必要なもの:プランニングカルテ

初回提案

2~3週間後、ご要望をもとに考えさせていただいた世界に一つのオリジナルプランのご提案をします。
平面及び配置の計画と完成イメージパース、及びおおよその概算費用をお渡しいたします。

必要なもの:イメージ写真等

検討、再提案

初回の提案を検討いただき、ご要望をより具体的なものに。
1~2週間ほど大枠の平面計画、外観、概算費用にご納得できるまでこの作業を繰り返します。
当社平均回数は2~3回。

必要なもの:なし

銀行へ仮審査を申し込む

ご納得いただいた後、ご提案させていただいた概算費用をもとに少し余裕を持たせた金額で銀行へ借り入れの相談及び、仮審査の申し込みをします。
仮審査に見積もりなどが必要な場合は概算見積もりをお渡しします。

必要なもの:源泉徴収票、印鑑、各銀行必要書類

計画の決定

並行して、計画案におおむね納得できましたら設計監理契約日を確定していただきます。
この段階で細やかな棚板の数や収納などは決定いただかなくて大丈夫です。
詳細図面の際に細かな打ち合わせを行います。

必要なもの:施工予約申し込み書へサイン 申込金30万円(請負契約金に充当)

光、風、室温、構造チェック
詳細図面の作成

1~2週間後、決定いただいた計画案を基に弊社独自の方法で

  • ・夏季及び冬季の日射取得、庇の検討
  • ・風通しによる開口部の検討
  • ・室内温度の検討
  • ・構造チェック

を行い、平面詳細図、立面図を作成します。

必要なもの:なし

設計監理のご契約

約2週間後、詳細図面のご提案と合わせて、設計監理契約をさせていただきます。
この後からたくさんの図面を描く作業に入ります。

必要なもの:印鑑、仮審査通過書類

請負契約までのご案内

各種詳細図面の作成

大枠の決まった計画を基に工事でも使う図面の作成に入ります。
平面図、立面図など一部の図面ができましたらご連絡をいたします。

必要なもの:なし

サイズの確認、
素材や収納などの検討

1~2週間後、平面詳細図に記入した寸法を基に各部分の細かい寸法などの確認やサッシ、ドア、各収納の棚板の素材などのご提案をいたします。
わからない部分は遠慮せず質問しましょう。

必要なもの:なし

見積もりのご提案

2週間ほどで、平面や立面及び素材が決まると詳細な見積もりへ取り掛かります。
今までは概算でお話ししていた内容ですが現実的な金額としてご提案します。
大きくは、ずれませんが覚悟が必要です。

必要なもの:それなりの覚悟

ショールーム見学

並行して、見積もりさせていただいた内容の各種設備(キッチンやお風呂など)をショールームにてご確認いただきます。
変更なども、もちろん大丈夫です。

必要なもの:見学の時間(1~2時間)

金額調整と再提案

お打合せさせていただいた内容を基に予算と相談しながら最終調整。
迷っている部分は地盤調査などの結果を踏まえたうえで決定すればいいので、この段階では無しにしておきましょう。

必要なもの:お打合せの時間

工事請負のご契約

2~3週間後、全体計画に納得していただけましたら工事請負のご契約です。
地盤調査より工事が着工していきます。
見逃さないよう、現場へはたくさん足を運びましょう。
職人さんたちみんなで待っています♪

必要なもの:印鑑

素材・色決めの打合わせ

同日、工事着工前に決めていただきたい外部は屋根、サッシ、外壁、軒天、玄関戸など、内部は床材、壁、天井などの素材と色を決めていただきます。
どうしても迷って決められない時は、アドバイスいたします。

必要なもの:完成のイメージ、決断力

確認申請提出

図面も決まり、おおよそのことが決まりましたので、確認申請を第三者機関へ提出します。
確認検査済証がおりたら、工事着工に人ります。
長期優良住宅を取得する場合は申請手続きも進めます。

必要なもの:なし

お引渡しまでのご案内

地盤調査

建物の位置を確認させていただいたのち、SWS試験にて地盤の強度調査をいたします。
調査結果により地盤の補強提案の場合がございます。

地鎮祭

2週間以内に、土地の神様に建築の安泰を祈願する儀式をします。神主さんのご紹介が必要な場合はお申し付けください。
また準備するものは別紙をお渡しいたします。

基礎着工

2週間以内に、いよいよ建物の着手です。
建物の完成までの目安は6か月~7か月。
その間に都度決めていただく材料などがございますのでご注意ください。

棟上げ(上棟式)

1か月半以内に棟梁をはじめ10人ほどの大工さん、レッカー、建材屋さんで柱建てから棟上げ、屋根下地まで工事いたします。
上棟式をやるかどうかはあらかじめ先に確認いたします。

電気配線打ち合わせ

約2週間後、電気配線図をもとにコンセント位置やスイッチ、照明器具の確認をいたします。
あらかじめ家具配置の検討をお願いいたします。

外構打ち合わせ

約2か月で足場が撤去された後、現地にて外構等の打ち合わせを行います。
お引き渡しまでの日程目安もお伝えいたします。

完成見学会

1か月半から2か月半で、完了検査を受けたのちに登記へと進みます。
登記と銀行手続きを進めている間に完成した住まいのお披露目会を行わせていただいています。
完全予約にて行っていますのでご安心ください。

お引渡し

約2週間経ちました。完成おめでとうございます。今後は住まい方やお住いのサポートをさせていただきます。
DIYメンテナンスのやり方なども遠慮なくお声掛け下さい。定期点検は3か月、1年、2年、5年、10年でのお伺いをいたします。

ユーザーズサポート

定期点検

お引渡しから3か月、1年、2年、5年、10年の計5回無料点検を行っています。
その都度ご報告書という形でその内容とメンテナンスのアドバイスをさせていただきます。
適切な手入れをしていくことで長く安心して住むことが出来ます。
家族を守る大切な住まいですのでかわいがり、ぜひ手間をかけてあげて下さい。
またご要望によって植栽のメンテナンスやライフプランアドバイスも行っています。
「植栽が伸びた」、「家族が増えて生活スタイルに変化が出た」などは点検の際にご相談ください。大切な住まいはプロを頼るだけでなく、自分たちでのメンテナンスも重要になります。

保証について

シロアリ保証について

シロアリへの対策としてホウ酸を構造材塗布して処理しています。

ホウ酸は水に溶けやすいため、雨がかかる心配のある部分にはホウ酸処理後に撥水処理を施します。

一般的な薬剤処理に比べ,初期費用は割高ですが結晶化するホウ酸は薬剤のように揮発せず,効き目がなくなることがありません。
構造材加工後に処理をしますので、注入系の薬剤と違い、未処理部分はございません。

また薬剤系のように5年ごとの再処理の必要がなく,点検のみで対応が出来ます。

人体への影響ですが、万が一摂取してしまっても、食塩を摂取する程度の影響ですので,ご安心いただけます。

10年間の瑕疵保証について

住宅瑕疵担保履行法に基づき、構造体力上主要な部分及び雨水の侵入を防止する部分の瑕疵に対し10年間の瑕疵担保責任を負っています。

地盤の20年保証について

建物の配置が決定したのち、地盤調査を行い不同沈下事故に対する保証をしています。
試験方法はスクリューウエイト貫入試験で行っています。
結果を受けて地盤状況をご説明し、適切な方法をとることをご提案しています。
改良工事が発生した場合はその工事のボリュームにもよりますがおおむね、50~200万円程度のお金が必要となります。

室温の1年保証について

冬場の最低室温 主居室18℃以上 他は±3℃以内
夏場の最高室温 主居室28℃以下 他は±3℃以内

この温度を水廻りを含む全ての部屋(物入等除く)がクリアしていることを標準仕様としています。
この室温をクリアするのに必要な設備は冬用の小さなエアコンを1台,夏用の小さなエアコン1台程度※です。
※建物の坪数及び平面計画の仕方により変わります。
冬用のエアコンと夏用のエアコンは取り付け位置がまったく違うため,季節ごとのエアコンとして提案しています。
この室温を満たしていなかった場合は、条件を満たせるように機器類等を無償で提供いたします。
住まい手による工夫も必要となりますので弊社の示す『季節の過ごし方マニュアル』を実践いただくことが条件となります。

CONTACT お問い合わせ

電話する

お問い合わせ