HOUSE 住まいの情報

効率のいい部屋の暖め方

本格的な冬がやってきて、外出する際にはその寒さにびっくりします。

インフルエンザも流行ってきているようで、年末の大事な時期、みなさん身体には十分にお気を付けください。

 

寒い家にお住まいの方々へ、「効率のいい部屋の暖め方」を紹介します。

 

この時期の寒さの最大の原因は性能の低い窓のせいです。

窓際に行くとひんやりするその「ひんやり」が原因なのです。

コールドドラフトと呼ばれるのですが、下の絵のように窓を介して侵入した冷気は床面を伝って部屋の中へ侵入してきます。

そのコールドドラフトを防ぐように窓際床面近くに暖房器具を置くと冷えた空気が暖められながら部屋に入ってくるので効率よく部屋が暖められます。

これだけでも相当違うはずです。

またコールドドラフトへの対策としてカーテンを長めにして床面につけてしまうのも寒さ対策として効果的です。(掃除が大変になりますが…)

 

次の対策として扇風機やサーキュレーターなどを使って天井面に向け、送風をおこなってください。

寒い家ほど、下の図のように天井高さに対して一定の高さのところに暖かいゾーンと寒いゾーンの境目ができます。

送風機などはその熱の境目をより床面に近づくようにし、部屋の上下の温度差を少なくする効果があります。

エアコンが効かないといわれるのは、天井近くに設置されていて、いくら温度を上げ暖めても床近くに座っているご家族のところに届かないためです。

なのでホットカーペットや床近くで温めるファンヒーターなどが必須になるんですね。

新しい家でも床暖が必要になるのは寒い家の証拠です(笑)

 

最後に廊下など暖房していない部屋との温度差。

これはもう、どうしようもないのですが、暖房している部屋と、暖房していない部屋を断熱性のあるもので仕切ってあげることが大事です。

簡単な方法としては「断熱ブラインド」というものがあります。

例えばニチベイさんの「ハニカムスクリーン」  どんなものかはこちらから  

もちろん寒い窓にも使えます。その名の通り断熱性能がありますので、自宅で実験してみると窓際とブラインド室内側との温度差10℃程度ありました。

注意が必要なのは空気の行き来はしますので、室内の熱が窓際に伝わりにくくなることによる結露の促進が出てしまうことです。

それが嫌だなーと思う方は内窓をおすすめします。

例えばYKKAPさんの「プラマードU」 どんなものかはこちらから

 

一番いいのはしっかりした断熱気密をして少ない電気で部屋中を暖めることですがそこまでを求めていないご家族は上記を参考にこの寒い冬を乗り切りましょう。

 

古い家なのでどうしていいかわかりません

リビング階段作ったばっかりにさむいよ~

家は新しいんですけど、暖かくないんです

 

など悩まれている方はご相談ください。

ご相談はこちらから

ちょっとした内容でも遠慮なくお声かけ下さい。少しでも快適に過ごせるようアドバイスいたします。

CONTACT お問い合わせ

電話する

お問い合わせ