HOUSE 住まいの情報
機械に頼らない設計方法とは
地球温暖化の話がニュースでも頻繁に取り上げられるようになりました。
ニコハウス設計室の住まいは少ないエネルギーで快適な空間を作ることで結果的に「未来の子供たちに住みやすい地球を残す」ことへの小さな小さな貢献ができると思って提案しています。
そういう住まいが増えることで、各家庭が使うエネルギーが減り、温暖化の原因となる二酸化炭素の量が減るわけです。
快適で地球にやさしい、それを適度な断熱気密と自然エネルギーの有効利用をし、実現させています。
なるべく機械に頼らない設計方法には順序があります。
1. 敷地の状況、周りの環境を現地にて確認し、その要素を取り入れた建物配置や建物形状とする
2. 年間を通した太陽からの日差しを夏はカットし、冬は取り入れるよう配慮する
3. 気候のいい季節はなるべく風が通り抜けるよう、窓の配置や開け方を考える。
まずは以上の3つをプランニングする際に考えます。
それをしたうえで断熱や気密という建築の材料やつくり方への配慮をします。
一定の地域で同じ家を作るメーカーなどは最初の手順を踏めないので断熱材と機械に頼った室内環境になるわけです。
またその3つを気にしない、または詳しくない方も同じように断熱材と機械に頼った室内環境になってしまいます。
最後に住むご家族に工夫をしてもらう。
例えば、東や西の窓は日差しの角度が低いので、どうしても室内に入ってしまいます。
夏場はその日射を入れないように雨戸をしめてもらったり、緑のカーテンなどをする。
冬場の天気のいい日はなるべく日差しを取入れ、家の中を太陽熱で暖める。
少ないエネルギーで過ごすには、住む方の工夫も重要になってきます。
ニコハウス設計室では必要以上にならないよう、そして一般的な機械だけで「住み心地」がよくなるよう、OB客さまに協力をいただいて温湿度の常時計測をし、またその住み心地をお聞きし、さらによい住まいとなるよう努力しています。
必要以上の断熱気密はお客さまのオサイフ負担を増やすだけですし、その数字上の満足度は建築側のエゴだと思っています。
特別な機械(全館空調や床暖房など)を入れるのは使用エネルギーが増えるだけでなく、故障の際のリスクも背負うことになり、家族のオサイフ負担が増えるだけだと思っています。
機械に頼ればとても簡単に快適な住み心地が実現できますが、自己満足の環境では未来の子供たちに住みやすい地球を残せません。
一件でも多くの家が地球へ気遣いが出来る住まいとなることを願うばかりです。