STAFF-BLOG スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室 二級建築士で設計アシスタントの鈴田です。
造作が終わり、大工さんの工事が終わりました。
予定の工程より少し遅れていますが、
・左官屋さんがタイル施工、玄関土間仕上げ
・クロス屋さんが漆喰の下地となる紙クロスの施工
・水道屋さんが外で配管工事 をしていて現場は少し賑やかです。
大工さんが終わり、クロス屋さんが入るまでの間に木部の塗装をDIYしました。
塗装はオスモカラーのエキストラクリアー。
表面に塗膜を張らない浸透性のオイルです。
オスモカラーは一般的な塗料と比べるとかなり割高ですが、自然の植物油ベースなので環境にもやさしく赤ちゃんのおもちゃにも塗れるような安心塗料です。
自分たちの部屋を塗るのを楽しみにしている子どもたち。
最初はお絵描き感覚で塗っていて心配になりましたが、途中から真剣に塗っていました。
家づくりに参加できたことで愛着を持ち、大切に使ってもらえればなと思います。
子供部屋以外はせっせと大人で塗装をしていきます。
レッドオークは塗装することで木目がはっきりとし、木の美しさを引き立ててくれます。
塗った後のしっとりした木目をみると達成感がありますが、養生、片付け、材料の準備を考えると職人さんの大変さがよく分かりました。
年明けからは漆喰のDIYです!
完成に向けて頑張りたいと思います。