塗り壁とクロスとの差を考える。
2020年07月02日
今回のテーマは『塗り壁とクロス どっちにする?』です。 皆さんご存知の通り塗り壁はクロスよりとても高価な素材です。それでも30年住むことを考えるとどうでしょうか? それをふまえて考えてみたいと思います。 クロスといっても壁の呼吸をさまたげてしまうビニールは基本的におすすめしないので自然素材系のクロスとの比較です。 それと合わせてしっくい塗料ローラー仕...
灯がともりました。
2020年07月27日
4月頃からぼちぼちとはじめた、ニコハウス設計室の新事務所工事。 リノベーション倉庫の内装がほぼ完成。 先日、ようやく電気が通り、新事務所も明かりがつくようになりました♪ 新事務所は、気密性こそ新築の用には出来ていませんが、断熱はばっちり施工してあります。 そして、調湿性の高い材料ばかりを使っているため、湿度の高い今の時期でも中に入ると、さらっとし...
住まいの情報を更新いたしました。
2020年07月27日
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 今回のテーマは 『夏家電のおススメの使い方』 です。 涼しく、エコに過ごす『コツ』として □エアコン □扇風機 □冷風機 □すだれ(外で日射遮蔽) の使い方をアップいたしました。 住まいの情報はこちらから。 有効にご活用くださいませ。
ようやく上棟。
2020年07月21日
週末に行ったリノベ内覧へお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。 1組づつの予約制ということで、ゆっくりくつろぎながらご覧いただけたようでよかったです♪ 梅雨であまりに雨続きでしたので、しばらくの間延期させていただいていました10月に内覧会予定のKさま邸。 予報の傘マークが減ってきましたので棟上げ作業をさせていただきました。 ...
耐震に対する考えについて。
2020年07月15日
耐震に対して、これまでのニコハウス設計室では「耐震等級2」相当以上、制振ダンパー標準装備ということで設計をさせていただいていました。 コロナ禍の中、本やオンラインセミナーなどで知識を得ていく中、家族がずっと安心して暮らしていくにはより高い性能をもつべきだと考えを改めるようになりました。 これまで以上にいい住まいを造っていくことを考えると、...