リノベの気密と断熱。
2021年11月24日
10月に部分解体より工事を進めさせていただいているリノベ物件のSさま邸。 とにかく断熱と気密をよくしたいということで,お声掛けをしていただきました。 家全体の改修ではないので,出来る範囲を断熱区画する方法で施工を進めています。 既存の窓をそのまま利用する部分は,内窓をつけ2重窓にしていきます。 土壁は断熱の性能がありますので,そのままにして,内側...
プランが決まりました。
2021年11月22日
豊橋で建築計画中のMさま。 初回プレゼン案から大きな変更なく,決定いたしました。 構造を意識して,今回は偏心切妻による軒なしの外観です。 南西側に遠くまで見渡せる景色が広がっていますのでそちらを思いっきり意識した窓配置。 気持ちのいい景色が室内に取り込めそうです♪ 室内は南北に抜けのある計画で広がりを感じます。 ポイントと...
冬の断熱材と気密の効果。
2021年11月20日
11月も半ばを過ぎ,朝晩はずいぶんと冷えてくるようになりました。 断熱と気密がいいと何が違うのかを具体的に書こうと思います。 今回のテーマは『冬の断熱材と気密の効果』です。 シミュレーションも大事ですが実際の温度が何より正しいと思いますので,測ってみました。 比較するのはUa値0.9 10Kと呼ばれるグラスウール100㎜が使われてい...
保育所の工事。
2021年11月12日
以前ご自宅を設計させていただいたMさま。 事業を拡大されるとのことで,豊橋の吾妻町に保育所の工事をさせていただくことになりました。 告知用にかわいらしく手書きパースを…とのことでささっと書かせていただきました。 土地が狭く,建物も小さいのですが近くに公園があり,いい場所かなということで場所を決められたそうです。 保育園の名前はクラウドナインさんと...
引渡し前のチェック。
2021年11月12日
田原市で施工中のSさま邸。 完了検査と合わせて養生を撤去し,清掃を行いました。 ニコハウス設計室では最後の掃除を自分たちで行います。 掃除屋さんに頼んだ方が簡単なのですが,施工中の傷の確認や不具合などは,ぱっと見ただけではわかりません。 掃除をすることで細かい部分まで目を凝らすことができます。 また何より,お施主さまの想いにこたえるために私たちが施...