5月の暮らし見学会のお知らせ|豊橋市・田原市・豊川市で新築住宅・リフォームならニコハウス設計室。「ずっと安心。家族が笑顔で暮らせる住まい。」をコンセプトにした、子育て世代を応援する豊橋の設計事務所です。自然の力をデザインし、新築からリフォームまで幅広く提案します。無理をしないライフプランのデザインで、未来の大人たちを応援します。

0532-74-1310
内覧会予約フォーム
お問い合わせフォーム

内覧会情報

SHOWING

5月の暮らし見学会のお知らせ

2024年04月25日

お引渡しから半年を過ぎた『毎日に楽しさを届ける住まい』にて,暮らし見学会をさせていただくことになりました。 住みごこちをお施主さまに直接聞くことができます。 ご予約はこちらから。 徹底的に愉しめる住まいにしようということで、見どころがたくさん。 □ 寝転がって星空を眺めるための草屋根 □ 雨の日でも楽しめる外キッチンのある半屋外空間 □ たく...

4月の完成内覧会のお知らせ

2024年03月26日

豊川市で施工豊川にて施工をさせていただきました『南北に庭を持つ住まい』にて、完成内覧会をさせていただくことになりました。 2世帯または4人家族向けの住まいです。 落ち着いた平屋の佇まいは、北側から望む御油の山々へつながっていくような計画としています。 南北に抜ける庭とつながる空間は風通し良く、居心地の良さを体感いただけます。 建物の特徴 □ たくさ...

床下エアコン体験会のお知らせ

2024年01月22日

日程      2月10日(土)~2月11日(日)  時間      ※終了いたしました       場所     豊橋市老津町   注意     入室は1組づつ(1枠1時間)、ご予約のみとさせていただきます。              マスクは必ず着用とし、 体調の悪い方はご遠慮下さい。              お客さまの大切な...

12月の内覧会のお知らせ

2023年12月06日

春先より施工させていただきました『素材を楽しみ育てる住まい』にて,住まい内覧会をさせていただくことになりました。 4人家族向け、自然素材がふんだんに使われ、ご家族で住まいを育てていくという価値観を持った住宅。 □ 大きな土間を持つ大屋根ワンルーム空間 □ 自然を取り込む全開口にて木々の揺らぎを愉しむ空間 □ たくさんの家族が来ても居場所のある空間...

11月の新築内覧会のお知らせ

2023年10月31日

春先より施工させていただきました『毎日に楽しさを届ける住まい』にて,住まい内覧会をさせていただくことになりました。 若夫婦の住む離れのような住まい。 徹底的に愉しめる住まいにしようということで、見どころがたくさん。 □ 寝転がって星空を眺めるための草屋根 □ 雨の日でも楽しめる外キッチンのある半屋外空間 □ たくさんの家族が来ても居場所のある空...

暮らし内覧会のお知らせ。

2023年09月30日

今年の3月に完成した『深い軒に守られる平屋の住まい』にて,住まい内覧会をさせていただくことになりました。 森や畑に囲まれたのんびり過ごせる敷地にゆとりのある平屋を計画させていただきました。 弊社でよく使われる床材、壁材、外壁材をご覧いただけます。 外壁は無塗装の杉で仕上げていますので、半年経つとどんな感じになるのか?がご覧いただけます。 またお施...

構造見学会のお知らせ。

2023年08月01日

現在施工中の住まいで『構造見学会』をさせていただくことになりました。 『構造見学会』では弊社がこだわっている許容応力度計算による構造計画や木造ならではの梁表しにするための設計手法をお伝えいたします。 弊社が計画する際に何を注意して構造計画しているのか? 構造計画されていない住まいとは何が違うのか? 熱橋のない外断熱は何がいいのか? 構造設計は耐...

完成見学会のお知らせ。

2023年07月11日

7月に完成する『大屋根でつながる住まい』にて,完成見学会をさせていただくことになりました。 将来的に平屋完結できること,大屋根らしい形状が感じられる空間とすることを意識して計画させていただきました。 限られた予算の中で要望をぎゅっと詰め込んだ住まいとなります。 4人家族,30坪ほどの住まいをご検討の方は参考にしていただける住まいになりますのでぜひご...

構造見学会のお知らせ。

2023年06月24日

現在施工中の住まいで『構造見学会』をさせていただくことになりました。 『構造見学会』では弊社がこだわっている許容応力度計算による構造計画や木造ならではの梁表しにするための設計手法をお伝えいたします。 弊社が計画する際に何を注意して構造計画しているのか? 構造計画されていない住まいとは何が違うのか? 熱橋のない外断熱は何がいいのか? 構造設計は耐...

pagetop