リノベの床の作り方。|豊橋市・田原市・豊川市で新築住宅・リフォームならニコハウス設計室。「ずっと安心。家族が笑顔で暮らせる住まい。」をコンセプトにした、子育て世代を応援する豊橋の設計事務所です。自然の力をデザインし、新築からリフォームまで幅広く提案します。無理をしないライフプランのデザインで、未来の大人たちを応援します。

0532-74-1310
内覧会予約フォーム
お問い合わせフォーム

現場の状況

STATUS

リノベの床の作り方。

2018.12.18

冬になると寒くなってきますし、それと合わせて消費税増税も見えてきましたせいか、お問い合わせが大変多くなっています。

あまり待たせてしまうのも、申し訳なく思いますのでもう少ししたら、お問い合わせ対応はしばらくお休みするつもりです。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

お問い合わせはこちらから。

 

リノベーションは解体が終わり、下地作りにはいりました。

気密と湿気を逃がすために、床全面に外壁の防水下地などで使われる透湿防水シートをひいています。

昔の作りの家や今でも田舎の方にいくとある「根太工法」という床の作りの家は、1階の天井と2階の床の間も冷たい空気が通っています。

それ自体は家を長持ちさせるためにはいいのかもしれませんが、いかんせん寒い…。

その空気の室内への侵入を防いであげるだけでも室内環境はずいぶんと変わります。

 

その上に石膏ボードを敷いて防音対策をしています。

これまた、昔の家は2階のペラペラな床と1階のペラペラな天井とその間を空気も行き来するぐらいなので2階の音も丸聞こえです。(1階の音も、もちろん丸聞こえ)

石膏ボードを敷き詰めることで、ある程度の重量音(歩行などの音)は軽減されます。

 

この上に断熱を敷いていき床を仕上げていきます。

住み心地をよくするための大事な下地作り。ただきれいな床を張るだけでは叶えられません。

 

pagetop