STAFF-BLOG スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。
平屋の提案がずらっと並んでいまして、先日第一弾のご提案をさせていただきました。
豊橋市で建築計画中のFさま邸。
私がここ最近推奨している小さな平屋。
先日の小さな平屋相談会も好評でしたが、その中で私が考えるたくさんの大事なお話をさせていただきました。
建築費が上がっているということだけでなく、日本の世帯人数の平均値が3人を満たない時代。
この時代に30坪台の家は大きすぎます。
まして、高気密高断熱になり家の中が隅々まで使えます。
昔は40坪なんて当たり前でしたが、そんな家の使い方は空調の効いたLDKに集まり20帖弱の部屋にみんなで集まって過ごすというもの。
40坪って80帖あるはずですがそのうちの20帖ぐらいしか有効に使えていないという事実。
それなら15坪30帖ぐらいの家で十分ではないですか?というのが私の考え。
いつも通りの自然素材たっぷりの超高性能住宅。予算は先々お教えしますが、しっくい無垢材の家は無理しない価格でなおかつ家じゅうを6帖エアコンで暖め、冷やすお値打ち設備設計。
特別な機械はいりません。
この時期になると、みなさん床下エアコンの電源をONにされていますが、先日ストイックにまだ無暖房ですごされている方がいました。
田原で建築いただいたKさま邸。
無暖房18℃ほどの空間で過ごされています。思い切りのいいパッシブデザインでなく、陰翳をもち開口部を適度に絞ったデザインですが、自然室温はまだ18℃。
(でも無理せず暖かくお過ごしください)
ということで平屋着手の準備のため、地縄張りに出かけてきました。
素直な形なので地縄は簡単。
いいロケーションの中、木外壁のかわいい家が完成する予定です。
小さな平屋。
何坪なのかもまだ内緒。
もし2人ぐらしで20坪ぐらいは…と思ってたらそれ大きすぎます。たぶん無駄が多いプランになっているでしょう。
びっくりされそうですが、そのうち発表いたします。
Fさま引き続きよろしくお願いいたします。