STAFF-BLOG スタッフブログ

2階建ての建物はなるべく低く。

豊橋市で施工中のKさま邸。

夏のような暑さの中、外壁のスギ板貼り工事が半分終わりました。

今回の建物は上下での貼り分けで表現しています。

完成イメージはこちらから。

2階建ての場合、建物はなるべく低く作ることが見た目のデザイン的に落ち着くし、メンテナンスする面積も減るし、お隣への日当たりも配慮できます。

どのぐらい低いのかということですが、一般的な木造住宅の場合、軒の高さで地面から6.5m~7mぐらいだと思います。一番高いところだと10mで日陰規制というのが絡みますので8m~9mといったところです。

弊社の建物は軒の高さが5.3mほど、屋根の一番高いところでも6.3mほどです。

低く抑える分、構造を考える際、梁の大きさの検討、ダクトのルート検討も同時に行います。

なぜ低くするのかのもう一つの理由は屋根裏や1階の天井裏に代表する何も使われない部分(ぜい肉と呼んでいます)を減らすこと。

断面で余った部分を少なくすると気積(建物の体積)が減り、冷暖房する空間が減ります。

ちょっと専門的ですが、無駄はなるべく減らすことはとても大事。

換気はダクト式の熱交換機を使っていますので、シビアな天井裏の余白になっています。

 

現在、塗装屋さんがとっても忙しく、2階の外壁は塗装待ち。

あまりせかしても、いい仕事はできませんので気長に待ちます。

現場は順調ですので、じっくりいい仕事で進んでいきます。

CONTACT お問い合わせ

電話する

お問い合わせ