STAFF-BLOG スタッフブログ
豊橋の工務店。ニコハウス代表で一級建築士の鈴木です。
岡崎市で施工中のKさま邸。
景色がとても素晴らしい場所に、景色に正対して建てる低い平屋の住まい。
間口20m声に対して奥行5mほどの建物です。
この建物も床下エアコンを採用していますので、土間面にはスタイロフォームを敷いています。
スタイロフォームはシロアリ薬剤の入ったスタイロATというもの(白いスタイロ)と青いスタイロフォームがありますが、弊社ではシロアリ対応をしていない青いスタイロを使っています。
理由ですが白いスタイロがめちゃくちゃ高い。
外部なのでシロアリ化学薬品を地面に撒き、その上にスタイロを敷いています。
化学薬品は5年ほどで揮発して効果がなくなるとのことですが、基礎下のスタイロがすべてシロアリ被害にあうということは考えられない。
また万が一食害されたとしても、そもそもの目的が地面への床下エアコンの放熱を防ぐことなのでスタイロATに変えるほどのランニングコスト差には至らないという判断です。
平屋で30坪あると基礎の上の移動はめちゃくちゃ大変です。
真夏でなくてよかったなと思います。
景色に癒され、気候の良さにも癒されながらの工事。
パッシブデザインの要素も入った住まいなので、寒くなってきてからの室内工事も快適そうです。
来月の上棟に向け工事は順調です。
Kさま、引き続きよろしくお願いいたします。
宿題しっかり確認しておきます。