STAFF-BLOG スタッフブログ

段取りが大事。

豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。

豊橋市で施工中のFさま邸。

現場の進捗は把握してはいるのですが、お施主さまからもいつも送っていただきます。

都度質問をいただくので、疑問に思われる個所が洗い出されるようで参考になります。

現在、床板貼りの真っ最中です。

床材はいつもと同じくるみのユニ材。間仕切りは最小限で視線が斜めに抜けていく建物。

小さな平屋(仮)タイトルで施工をさせていただいてますが、コンパクトなため現場の段取りがめちゃくちゃ重要です。

いつもなら1週間ぐらいかかる作業も、コンパクトなので1~2日で終わります。

次から次へと間違いのない段取りと、間違いのない材料手配がないと現場は止まってしまいます。

大工さんがとても順調に進めてくれていますので、もうすぐ外壁のスギ板張り工事に入っていけそうです。

屋外は軒天がキシラデコールのジェットブラックで塗装されました。

いつもながら塗装屋さんの丁寧な仕事には関心させられます。

Fさま、本日構造のチェックをさせていただきました。

第三者機関の確認も終えました。

コンパクトな屋根ですが、太陽光を6KWほどのせ、自家消費と緊急時の対策としています。

光熱費は今後今以上に上がっていきますので、太陽光は出来る限り『必須』でおススメをしています。

今年度の太陽光の搭載率は新築7件に対して6件。

敷地の条件によって難しい場合もありますが、そのうち5件はZEH(ゼロエネルギーハウス)になっています。

住む人にやさしく、地球環境にもやさしい住まい。

小さなエネルギーで快適に過ごせる住まいを造っています。

CONTACT お問い合わせ

電話する

お問い合わせ