リフォーム工事その2。
2016.01.15
先日ひいた風邪は、お医者さんの薬の力を借りてほぼほぼ復活しました。週末に間に合ってよかったです♪
朝のランニングも再びはじめています。最近はかなり冷え込んできましたが5キロ走り終わるころにはいい汗かいてます。
身体を動かすまでは面倒だなあと思いますが動き出せばほんとに気持ちいいです。
夏場の暑い時期よりは走りやすいので、みなさんにぜひおすすめします。特に朝なら自分が頑張って起きるだけなのでぜひ!!
今日は週末打ち合わせするお客様の購入土地の解体の件で、不動産屋さんと打ち合わせをして、そのあとリフォーム現場で大工さんのお手伝いをしました。
自分はデスクワークよりも体を動かしている方が好きなので、現場作業はけっこう楽しんでやってます。
こんな感じで古いタイルのお風呂は年月共に窓台などが腐っていることがよくあります。結露なども大きな原因です。
こういうのは解体してみないとわからないことなのがリフォームの大変なところです。
断熱性能のいい窓に変えながら、窓台の腐っている部分なども手直し。
それから、断熱材も今のものとは比べものにならないくらい貧弱でとりあえずついているだけという感じ。これでは寒いのは当たり前です。
元々予算には入れてませんでしたが、このままはちょっと許せないので・・・
新しいものと入れ替えました。見ただけでだいぶ暖かくなりました。
来週には新しいユニットバスが来ます。
寒くなってきたので早く暖かいお風呂を提供してあげたいなあと思います。
この後は、増築部分を含めた大きなリフォームにかかっていきます。



