コルクタイル張り。
2017年03月28日
先週末もお施主さまは工事に参加。 今週のメニューは洗面とトイレのコルクタイル張りです。 仮並べをして、大きさを切って専用ボンドで張りつけます。 そんなに難しいことはないので根気があれば十分出来ます。 若干のずれはご愛敬ですね。 完成が近づき、仕上げとなるラフな板があちこちに張られています。 ご主人さまのギタールーム。 写...
月々のスマホ代。
2017年03月24日
みなさんの家のスマホ代っていくらぐらいですか? ライフプランのご提案の際に、ニコハウス設計室で矢面にたたされる項目NO.1のスマホ代。 ご夫婦で15,000円とか払っていませんか? 毎月の経費を減らすのは貯蓄を考えた時にとても大切です。 ただし、食費だったり、服飾費だったり、お小遣いだったり。 それらを減らすとものす...
たくさんの杉板。
2017年03月24日
新築工事は大詰めを迎え、仕上げで出てくるカウンター材の加工が始まりました。 長ーい杉の板が全部で34枚。 室内に運び込むだけでも大変です。 よく使うカウンターの材料として、集成材というのがあります。 寸法の安定性はありますが、きれいな板なのでヴィンテージの家には不向き。 ということでいい意味で汚い杉の材料を使用しています。 &...
解体開始。
2017年03月21日
リノベーション現場で解体が始まりました。 家全体の1/3ぐらいをリノベーション。 なかなか大掛かりな工事です。 リノベーションやリフォームでは住みながらということもあり、特にお風呂は早く作ってあげたいので、 それまでのスケジュールはびちーっと決まっています。 屋根部分のリフォームはないので、天候に左右はされませんが、気にはな...
なんかあったかいよね。
2017年03月17日
午前中は狭小間取りのリフォームの打ち合わせ。 午後からは大型リノベーション現場のスタート。 一日あちこちで打ち合わせ。 ずっと外出してると事務所にいるよりなんとなく疲れます(汗) 昨日点検にお伺いしたY様邸。 多少の手直し箇所はありましたが,「ほんとに快適に過ごしてます」という声をいただきました。 最近はこの言葉になれてきているの...