快晴の上棟式。
2017.11.01
2週続けての台風に頭を悩ませながらの工事でしたが、昨日予定通り上棟の日を迎えることができました。
ちょっと肌寒いぐらいの中、柱立てからスタート。
柱が立つと当たり前ですが2階の床の梁を取り付けていきます。
私は怖いので足場に張り付いてますが、大工さんたちは梁の上を器用にそして地上と同じようにスタスタスタスタ。
ニコハウス設計室では通し柱と梁が組み合う部分は全てピン金物を使用してます。
従来通りの穴が開いてて梁を差し込む形だと、その穴あけされた部分でせっかくの通し柱の断面が穴だらけでとても丈夫には思えないので。
しかし、気持ちのいい秋晴れ。
お施主さんと私の、日頃の行いがいいのは間違いなしです(笑)
16時には屋根の野地板が張られ、無事終了。
大工さんの作業中、私の仕事は足場のネット張り。
昼からは風が弱くなったので、恐怖を感じながらネット張りも無事終了。
上棟式を無事迎えることができました。
外装を囲えるまで雨が少ないことを祈ります。
そして今日は足場にニコハウス設計室のシートを取り付けました。
まだ構造体ですが現場案内は可能です。
工事中を見たいって方いらっしゃいましたらお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから。
断熱材の工事のあたりが見ごたえあっておすすめです。






