ちょうど暮らしの3か月点検。
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。
豊橋市で7月にお引渡しをさせていただいたFさま邸。
ちょうど暮らしの平屋のプロトタイプの3か月点検に伺いました。
3か月点検では、初期不良などがないかの確認とお引渡しの時に説明した『住まい方』のことを忘れてしまってないか?の確認です。

あきらかに植物がにぎやかくなっていて当時お話ししていた育てる庭というのが実践されていることがよくわかりました。
ご自身で住まいに手をかけていくことはとても重要です。
どんなものもそうですが、ほったらかしでいいわけないし、何かあった時にまずは自分で手をかけてみるというのは費用面でとても大事なこと。
弊社はできるだけお施主さま自身で手をかけられる材料のみを使っていますので、そういったことも指導をさせていただいてます。


予算の関係ではげ山だった築山は、見事なまでに植物がにぎやかくなって庭仕事を楽しんでいただけて私自身もうれしいです!
DIYが好きなご家族なので、目隠しの木製フェンスもご自身の手によるもので、今後はウッドデッキも自作される予定だそうで、ご訪問させていただく楽しみが増えます。
気候がいい時期に、外に出かけるのでなくご自宅で何かをして楽しむことは心地よい暮らしを提案しているものとして自信につながります。
心地よさは感覚だけのことでなく、実際の部屋の温湿度も大事になってきますので、お引渡しさせていただいたみなさん同様、温湿度計をあちこちに置かせていただきました。
弊社が置く場所として
・リビング
・床下
・寝室
・屋外
が主となります。この温湿度を弊社と共有することで、『住み方』のアドバイスが可能となります。
お施主さま自身でも出先から室内の状況がわかるためペットにも安心。

わんちゃんも快適そうで何より。
以前、エコハウス大賞の応募のあいさつの際は吠えられてましたが、少し慣れてくれました♪
Fさま点検のお付き合いありがとうございました。
給気口とエアコンの使い方を再度復習でお伝え出来たことは真冬になる前でよかったなと思いました。
いよいよ寒くなってきますが、以前の住まいとは比べ物にならない快適な住まいで健康にお過ごしください。
引き続きよろしくお願いいたします。