COLUMN住まいの情報

2017年6月の記事(2件)

記事一覧へ

びっくりする構造。

up - 住まいの情報
先週末、リノベーション希望のHさまと打ち合わせをしてきました。お話をし、打ち解けたころに他のリフォーム会社さんが作った間取りが出てきました。こんな感じにしたいんですけど…と。見て固まりました。「おおっ!」っとびっくりする構造完全無視の増築を兼ねたリフォーム図面。詳しいお話をし、僕にはこの間取りのようなリフォームは出来ませんとお断りしました。家の構造に問題がでるから。 さらにお話をしていると家も傾いているようで基礎からやり直すとなると新築の方が…、っていうことになり、計画を変更することとなりました。希望をお伺いし、しばらくお時間をくださいとお伝えして帰りました。…が帰りの車の中でアイディアがふってきまして、他の仕事を横に置き、書き上げました。コンパクトな27坪の中にパッシブの要素がたくさん詰まった気持ちのいい住まい。提案するのが楽しみです。気に入ってくれるかなー。 それから、リフォーム特に増築を兼ねる場合、ちゃんと構造を考えてもらえるところに依頼することをお勧めします。なんとなくでもぱっと見のリフォームはできますがいざというときには人命に影響を与えます。お金じゃ買えないもの、大切に、そしてちゃんと考えましょう。

地震保険料の値上げ。

up - 住まいの情報
ヤフーニュースなどにも取り上げられていますが1月に値上げした地震保険料が2019年(2年後)からの契約分で5~6%値上げされるそうです。 偉い方たちが会議で19%程度値上げすべきだといったそうでそれを3回に分けて行うそうです。…余分なこといわなきゃいいのに。 地震保険は最大で5年まで加入出来ます。あってほしくない大地震ですが、いつか来るものだと理解し、備えておくことはとても大事です。 どうせ払うなら早めに5年契約をしておくほうがお得だと思います。面倒な保険の見直しですが人の保険だけでなく家の保険もたまには気にしてみましょう。