COLUMN住まいの情報

2019年10月の記事(5件)

記事一覧へ

地縄張り。

up - スタッフブログ
今朝、首里城の火災のニュースを見て、びっくりしたのと同時に…残念な気持ちになりました。3年前に行った沖縄旅行で、訪れたことがあり、素晴らしい建築物で、歴史の勉強もできたことを覚えています。いつの日かまた、もとの素晴らしい建物に再建してくれることを願っています。 雨の日が続く中、お天気のいい日を見つけて、着工予定のNさま邸の地縄張りに行ってきました。図面を確認しながら、杭とヒモを使って、建物の位置を地面に印していきます。この作業で、敷地に対しての建物の大きさ、位置が確認していただけます。もし、この時点で、「建物の位置をもう少し動かしたいよー」って感じましたらまだ変更も可能です。 後日、Nさまにはしっかりと確認していただき、OKをもらいました。来週には地鎮祭。いよいよ動き出します。当日は、秋晴れでいい天気になるといいです。 これからよろしくお願いいたします。

11月の内覧会のお知らせ。

up - お知らせ
ずいぶんと肌寒くなってきました。みなさま体調には十分にお気をつけ下さい 次回の内覧会の日程が決定しましたのでお知らせします。今回の物件の特徴は『お客様の手作り』です。ご家族みんなで仕上げとなる、壁の珪藻土や床オイル塗装を施工しています。素人の方がやるとこんな感じ、やれば出来るんだ!がわかります(笑) 日時  11月23日(土)、24日(日)    時間はまだ未定場所  開催終了につき、非公開※  完全予約制      スタッフは常駐していませんので必ずご予約をお願いします。      現場注意事項は必ずお守りください。ご予約はこちらから。両日とも午前中は早めに予約が埋まってしまいますので、見てみたいなーと思った方はお急ぎください。よろしくお願いします。

お引渡し。

up - スタッフブログ
山本さま邸のお引渡しが完了いたしました。ご両親と同居の二世帯住宅とゆうことで…ご両親一緒にお引渡しでした。お引越しされて、使っていく中で、ご不明な点等ありましたら、いつでもお問合せ下さいね。と、お伝えしながら、ひととおりご説明させていただきました。(いつも申し訳ないと思うのですが…)ファイルいっぱいの説明書等をお渡しして、最後に、玄関の鍵の確認をしていただきました。この瞬間、いよいよ、お客さまへお渡しする!と思って、ワクワクします。今回、お引渡し前に、調整がつかず、見学会が出来ませんでしたが、11月下旬に『住んでから見学会』を予定しています。詳細等決まりましたら、またお知らせしますので、よろしくお願いします。

打ち合わせ風景。

up - スタッフブログ
朝晩は少し涼しくなり、少し秋の気配を感じるようになりました。今週末は町内のお祭りに参加の予定ですが、台風のため大部分の中止が決定しました。地元で住んで40年、これまであまり経験したことがないので、こういうところにも地球温暖化の影響なのかとすごく心配な気持ちになります。 先日、リノベーション工事進行中のKさま邸と電気のお打合せとを行いました。図面を見ながら、コンセントの位置を説明しました。この打ち合わせでは、照明器具提案書を見て、ダウンライト・人感センサー付きなど、設置予定の照明器具の確認も行います。お施主さまには 元の間取りも記憶の中にあるので、新しい間取りを想像するのはなかなか難しいそうでしたが、コンセントの位置・照明器具等、細かなところまで確認していただきました。 台風で天気が荒れてしまう前に、今週はサッシを取り付け、外回りの工事を進めていきます。壁・サッシができると、家の形も見えてくるので、完成までがまたまた楽しみになってきますね。

リノベーション工事が進みます。

up - スタッフブログ
10月。まだまだ残暑厳しい日が続きますね…。早く涼しくなってほしいなぁと思いながら、体調を崩さないよう今月も頑張りたいと思います。 よろしくお願いします! 9月初め頃に、解体工事が完了したKさま邸。貧弱だった基礎を補強し、シロアリや湿気対策の防湿コンクリートを打ち、土台を設置した間には90㎜の断熱材を施工致しました。この後はさらに筋交いや金物を取り付け、構造の補強に取り掛かります。最初の解体後、構造上どうしても撤去できない柱があり、間取りの変更もありましたが、それもリフォームの醍醐味のひとつなのかな…と思い、打ち合わせをしていきます。今週は、お天気と相談しつつ、外回りの工事に取りかかりながら、雨の日は、室内工事を進めます。