COLUMNブログ
スタッフブログ(565件)
記事一覧へ北欧の旅 ⑧。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。もうすでに1か月前になってしまった北欧旅。遠い過去になってしまいそうですが学びの多い機会だったため思い出してあと少し書きたいと思います。残り2日間の貴重な時間、最初の訪問先は憧れのアルヴァ・アアルトの自邸です。
豊橋市 半分リノベ のお引渡し。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。豊橋市で家半分のリノベーション施工をさせていただいたKさま邸。完成がギリギリになってしまいましたが当初お話しさせていただいた予定通りの日にお引渡しをさせていただきました。
豊川市 基礎配筋の確認。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。豊川市で新築施工中のTさま邸。先日基礎配筋検査を行いました。弊社の基礎配筋は床下エアコンを利用することが多いため、立ち上がりの基礎梁を少なくした地中梁の方式を採用しています。
『ちょうど暮らしの平屋 vol.2』地鎮祭。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。豊橋市で解体の終わったSさま邸。先日地鎮祭を執り行わせていただきました。この住まいは弊社が提案するセミオーダー型住宅『ちょうど暮らしの平屋』のvol2となる物件です。
北欧の旅 その⑦。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。北欧旅4日目は有名なパイミオのサナトリウムの見学からスタートしました。この施設は当時結核患者のために建てられた病院ではありますが,今は病院としての利用はなく、見学者に対して開かれた施設となっています。見学者からの収入だけでこの施設を管理運営だれているのが素直にすごい。それぐらいのボリュームのある建物がサナトリウムです。
浜松市 新築上棟作業。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。浜松で新築工事をさせていただいているYさま邸。秋晴れの中、先日上棟作業をさせていただきました。弊社からは1時間弱ぐらいで、少し遠方になります。
田原市 フルリノベ工事の心地よさ。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。田原市でフルリノベ工事を施工させていただいているKさま邸。築55年の住まいを現代の高性能住宅に生まれ変わらせる工事です。建物の工事はおおむね終了し、造園工事が進んでいます。
北欧の旅 その⑥。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。旅の折り返しは、日本でまったく興味のなかったサウナ。フィンランドと言えばサウナ発祥の地。本場フィンランドのサウナを体験し、日本に帰ってサウナマウントをとる作戦です(笑)サウナはヨキサウナと呼ばれる、地域の労働者のための大衆サウナ。ここの設計も、もちろんアルヴァ・アアルト。アアルト設計のサウナに入るというこの上ない贅沢な時間です。
暮らし内覧会 ありがとうございました。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。先日の暮らし内覧会へお越しいただいた方々、ありがとうございました。遠くは二時間ほどかけてこられた方もいらっしゃって、弊社の家づくりの広がりを感じることが出来ました。
北欧の旅 その⑤。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。北欧旅はもうすぐ折り返し。折り返し前の最後は住宅建築を目指す人が必ず知ることになるマイレア邸。世界でも有名な住宅の1つ。宿泊施設から約5分ほどで到着しますが、少しづつオーラが伝わってくるぐらいに存在感が素晴らしい。威圧的でなく松林への馴染み方がいい。
北欧の旅 その④。
up - スタッフブログ
豊橋市の工務店。ニコハウス設計室代表で一級建築士の鈴木です。北欧旅2日目の宿泊先はフィンランドの財閥 アールストローム社が一括所有している敷地内。有名なマイレア邸はその敷地内にありますが、私たちはその敷地内にある1棟貸のアアルトがリノベーションを手掛けた家屋に宿泊いたしました。